日々のこと
先月末に遠い異国の地での計画のプレゼンテーションをさせていただきました。
5月に初めてオーナー様から問い合わせを頂き、メールやzoomでじっくりとコミュニケーションを深めてきました。言葉の壁はもちろん、現地の建築事情など、実際に計画を進めるとなったときの体制を整えるために様々な縁を辿り、現地の建築家と手を組むことで無事にご提案させていただくことができました。お返事はまた少し先のようですが、一生懸命考えたものをとても喜んでいただけたことが何よりうれしいです!
とにかくやれるだけのことはやったし、気長に今後の展開を待とうと思います。
nobuyoshi hayashi
日々のこと
1年前の夏に竣工した一宮の家の竣工写真を掲載しました。
去年のお盆休み、施主ご夫婦は施主塗装に奮闘されていました。
塗装で汚れるからと言ってご主人は髪を坊主に刈られていていて、いつもこだわりの洋服を着られている奥様はスポーツハーフパンツを履かれていて、暑さに負けないお二人の気合に驚きました。
私はというと、出産間近で入院用品を車に積んで毎週現場へ行っていました。タフな施主と設計士ですね。
(結果、陣痛は現場中には来ませんでした)
それから1年経ち、庭は青々として気持ち良さそうにワンコが走り回っていました。
このお庭、バーベキューしたら気持ちいいはず。
eri yabushita
日々のこと
竣工写真を掲載しました。
オーナーさんからお問い合わせを頂いたのは2年前。
その後、出産や、資金計画のこと、勤務サロンの退職時期のことなど計画的に進められて2年後改めてご連絡を頂きました。
オーナーさんも私も仕事を持つ二児の母であり、多忙の中新たにお店を持つために奮闘されている姿に刺激を貰いました。
信頼いただき、良いパートナーとして一緒にお店を作り上げることができたように思っています。
9月末まで予約が埋まっていると聞きました。
勤務時代よりも忙しくて時間がなくなってしまったけれど、やり甲斐があり頑張りすぎてしまう。
と言われていた言葉が心に残っています。
eri yabushita
日々のこと
先日撮影させて頂きました、御器所のリノベーションの竣工写真が届きました。
撮影後、物件情報片手にご相談にいらしてから今日に至るまでを一頻り振り返る時間はとても有意義なものでした。
写真からそのストーリーを感じ取る事は難しいですが、素敵に住まわれている様子や設えは見て取れると思います。
Worksにアップしておりますので、是非ご覧ください!
hiroshi kaito
日々のこと
スタッフ写真をwebに掲載しました。
皆良い笑顔です。
eri yabushita